Category Archives: ご報告

2021年 新年のご挨拶

2021年 新年のご挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。
会員の皆様には、お健やかに新年を迎えられたこと、謹んでお慶び申し上げます。
先ずは、新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々にお悔やみと、治療に専念されている方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。

一般社団法人日本レジャーホテル協会 会長 清水祐侍

昨年の春先より急激に感染が拡大した新型コロナウイルスの影響で、とくに都市部のレジャーホテルは大きなダメージを受けました。3月から5月にかけて売上げが半減、またはそれ以下にまで落ち込んだ都市部のホテル事業者が目立ち、なかには休業に追い込まれたケースもありましたが、逆にコロナ禍の影響を最小限に食い止め、前年比で売上がプラスの郊外店舗もありました。

私たちは改めて「レジャーホテルの価値とは何か」を考えるべきです。
「レジャー」の語源には、「フリータイム」「レクリエーション」という言葉に行き着きます。私はこれを「自由な時間に余暇を楽しむ」と理解しました。コロナ禍でさまざまな制約があるなかでも、三密を回避しながら、食事、カラオケ、映画、スパといった、多彩なエンターテインメントで余暇を楽しむことができる。これこそが、他の業態にはないレジャーホテルの価値です。

その“価値”をあらためて見直し、いまの時代にあわせてアップデートし、シティホテルやビジネスホテルとは差別化された独自のサービスを提供することが、レジャーホテルが進むべき道だと考えます。

たとえば、コロナ禍でカップルが安心して食事デートができる場所としてレジャーホテルが注目されました。であれば施設内に厨房設備を持たないホテルでも「Uber Eats」や「出前館」といったデリバリー事業者と提携すれば、お客様においしい飲食メニューを提供でき、レジャーホテルの価値を高めることができます。同時に、コロナ禍で経営に苦しむ地域の飲食店を助けることにもなり、まさにWin-Winの関係を築くことができるのです。

いまある設備やサービスを見直し、必要に応じて新しいものを導入していく。それは、コロナ禍が収束してからでは遅すぎます。コロナ禍の真っ只中にある今から準備をしておくことが重要です。

日本レジャーホテル協会では、今後とも「健全化」と「近代化」そして「社会貢献」に向けてさまざまな情報を発信し、レジャーホテルの価値創造と進化に向けて正会員・賛助会員とともに歩んでいきます。

最後に、皆様におかれましては、本年も引き続き当協会へのご理解とご協力を賜り、共に力を合わせて協会活動に取組んでいただきますようこころよりお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

2021年1月1日
一般社団法人 日本レジャーホテル協会
会長 清水 祐侍

当協会顧問 増子輝彦議員のもとへ表敬訪問しました

11月18日(水)に当協会清水会長、宮原副会長、細田事務局長が増子議員を表敬訪問いたしました。

(以下、インタビュー)
レジャーホテル利用者アンケートで意見の多かった「清潔感」はコロナ禍において一層強くなっており、徹底した客室清掃清等の対策で「安心・安全」なホテルづくりを続けることが、コロナ禍を生き抜くうえで最も重要だと考えます。

一方、このコロナ禍でレジャーホテル業界は、行政からの給付金や助成金、特別貸付の対象から外されるなど厳しい経営を強いられています。私は日本レジャーホテル協会の顧問として、これまで業界の皆さんのさまざまな要望を受け止め、行政などに対して働きかけを行なってきました。しかし一方で、レジャーホテル業界には解決しなければならない大きな課題があり、助成制度が十分に受けられない原因もそこにあるのではないかと感じています。

最大の課題は、4号営業ホテルについてです。経営者の立場でみると、4号営業ホテルであることのメリットが大きく、自分たちの経営基盤を守るために必要だと考えている人も多いでしょう。しかし、このような非常時に助成制度を受けられないのであれば、業界として今後どうしていくべきか、態度を明確にすべきではないでしょうか。

同時に、業界としてコンプライアンスを遵守する姿勢や、社会貢献の姿勢を積極的に示していくことなども非常に重要です。東日本大震災のとき大勢の方々の宿泊施設として、レジャーホテルが提供されました。また、日本レジャーホテル協会では2011年からミネラルウォーター1本につき1円を、国内の災害義援金として寄付する「復興支援企画」を続けていらっしゃいます。さらに、個々のレジャーホテルでは環境に優しい素材を使った備品を導入するなどの企業努力もみられます。そうした社会貢献の取り組みを、広く一般にまで認知させることで、業界に対する偏見を排除し、非常時に助成制度を受けられる環境が整備されるかもしれません。

全国組織へと発展した日本レジャーホテル協会には業界の長期的ビジョンを明確に示す必要があります。今回のコロナ禍はビジョンを改めて考え、構築する絶好の機会なのかもしれません。

協会顧問として多くのレジャーホテル経営者とお会いしてきましたが、強い地力を持った方ばかりでした。この困難を力に変えて、大きな飛躍を遂げることもできるでしょう。コロナ禍でダメージを受けた観光市場と地域経済を活性化し、雇用を確保するという意味で、レジャーホテル業界が社会に果たす役割は大きいものです。2021年は、その役割を担ってレジャーホテル業界が大きく転換するための“再スタート”の年となることを願っています。

【西日本ブロック】11月5日(木)ゴルフ懇親会のご報告

【西日本ブロック】11月5日(木)ゴルフ懇親会のご報告

好天に恵まれた11月5日、大阪府堺市の天野山カントリークラブにて西日本ブロック主催のゴルフコンペを開催いたしました。

コロナ禍の中にありイベントや娯楽行事も次々と開催中止になっています。会員の皆様もそんな状況に辟易されているのではないでしょうか。
たまには娯楽を、久しぶりに娯楽を、ということで遅ればせながらではありますが、今年初めてのゴルフコンペを開催させていただくことができました。
感染防止対策として、参加人数を6組24名に限定し、コンペ後のパーティーも行わず開催いたしました。

会場の天野山カントリークラブは雄大な自然に囲まれた関西一の規模を誇るゴルフ場です。
今回は原生林が数多く残る、自然豊かな南コースと、眼下に大阪湾を望むダイナミックな西コースでラウンドをしました。
今年初めてクラブを握ったという方も数名いらっしゃいましたが、参加された皆様が気持ちよく楽しくラウンドしていただけたのであれば、これ以上の喜びはありません。
栄えある優勝に輝いたのは中西リネン㈱の中西孝文様です。
おめでとうございます!
最後になりましたが、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
コロナ禍にあり皆様大変な状況ではありますが、こうやって直接顔を合わすことで、情報交換し、ゴルフを楽しむことで気晴らしになったのであれば本望です。
次回のコンペも皆様のご参加をお待ちしております。

協会顧問 平沢勝栄代議士が第11代復興大臣に任命されました

10月20日(火)に第11代復興大臣に任命された当協会顧問 平沢勝栄代議士のもとへ清水会長、宮原副会長、山本副会長、原瀬監事が表敬訪問いたしました。

(以下、インタビュー)
去る9月16日に新内閣が発足し、菅義偉内閣総理大臣より第11代復興大臣の辞令をいただきました。
地震や津波、そして原発事故に被災された方々の生活再建と復興のための街づくりが進む一方で、原発事故については現在も課題が山積みです。改めて気を引き締めて重責を担っていく覚悟です。
さて、今回の新型コロナウイルス禍では、他の業界なら受けられたさまざまな助成制度が、レジャ ―ホテル業界では受けられませんでした。もちろん、業界に対する偏見もあり、またかねてから指摘されているように、宿泊者名簿の記入問題に代表されるコンプライアンスの徹底も、いまだに不十分だったこともあります。
どんな業界にもいえることですが、国民のみなさまの理解と協力が得られなければ、業界が発展することはできません。レジャーホテルが立地するエリアに社会貢献し、住民に奉仕する業界になれば、自然に理解と協力は得られるでしょう。
そのためには、まずはレジャーホテル業界の健全化、近代化を進めることが急務です。レジャーホテル業界も、古い習慣や考え方を捨て去り、変化していくべきです。
今回の新型コロナウイルス禍は、その絶好の機会ではないでしょうか。

令和2年 新春講演会・新春賀詞交歓会のご報告

ご報告

日本レジャーホテル協会主催の「令和2年 新春講演会 賀詞交歓会」を、2月6日ホテル雅叙園東京にて開催いたしました。

この会は、当協会の活動において最も大きな年間行事として位置づけており、「新春講演会」、「賀詞交歓会」の2部構成で行いました。

新春講演会では、参加者に学びとなるような講演を企画したいと考え、本年は戦略・ITや資金ではなく「モチベーション」に光を当てたコンサルティングサービスを提供する株式会社リンクアンドモチベーションの坂下英樹氏による、「業績向上の鍵は従業員エンゲージメントにあり~離職率と生産性が劇的に向上する経営の秘訣とは?~」をテーマに講演していただきました。

モチベーションマネジメントの重要性を中心に熱く語って頂き、参加者皆様からも人材不足といわれているこの時代にマッチした内容で勉強になった等、たくさんの好評をいただけた講演会でした。

そして新春賀詞交歓会では、今年も当協会の顧問を引き受けていただいている平沢勝栄先生をはじめとする多くの国会議員の先生方にご列席をいただき、総勢383名の大宴会を開催することができました。

今年度、新たに提携団体となった、福井県自動車ホテル協会、宮城県レジャーホテル協会と提携契約書を取り交わし、大阪府ホテル協同組合 理事長 脇田克廣氏の乾杯の音頭で賀詞交歓会の宴を開催いたしました。

宴の後半には、アトラクションとして4人組のダンスボーカルグループMAXのライブも行なわれました。「Give me a shake」や「Ride on time」など、歌って踊って大いに盛り上がりました。ご参加いただいた正会員の皆様、賛助会員の皆様にお楽しみいただけたのではないかと思っております。

今年も楽しく、そして学びのある賀詞会を開催することができました。
当協会では、引き続き多くの皆様のご加盟とご参加をお待ちいたしております。
末筆ではございますが、ご参加いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。


2020年 新年のご挨拶

2020年 新年のご挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。会員の皆様におかれましては健やかに新年を迎えられたことと謹んでお慶び申し上げます。

一般社団法人日本レジャーホテル協会 会長 清水祐侍

平成から令和へと元号が変わり、日本社会が大きく変化しています。レジャーホテル業界も、いままさに最大の変革のときを迎えています。

今年は東京オリンピック・パラリンピックがあります。2025年には大阪万博が開催されるなど、東西で大きなイベントが実施され、日本全体が活気を帯びてきます。そのエネルギーを原動力として、レジャーホテル業界も大きく発展していかなければいけません。

一方、レジャーホテル業界の黎明期を支えてきた経営者のみなさんが、ここ数年で代替わりし、若い経営者が次々に誕生しています。未来を担う若い経営者がレジャーホテル業界のビジョンを共有し、社会の変化とともに業界を大きく変えていく。2020年はそんな変革のスタートの年にしたいと考えています。

この数年、インバウンドの増加とともに国内の宿泊業界は活況を呈していますが、レジャーホテル業界だけが取り残されています。あらためて、レジャーホテルの“価値”とは何なのかということを、経営者一人ひとりが考えなければなりません。シティホテルやビジネスホテルとは異なる、レジャーホテルの“価値”は、長いレジャーホテルの歴史のなかで積み上げられてきたものです。その“価値”をあらためて見直し、いまの時代にあわせてアップデートし、シティホテルやビジネスホテルとは差別化された独自のサービスを提供することが、レジャーホテルが進むべき道だと考えます。
他の宿泊業態とも、旧来のレジャーホテルとも異なる、新しいカテゴリーとしてのレジャーホテルを創造していきたい。そのための意識改革が、私たち経営者には必要なのです。

昨年も当協会では、テーマに“繋ぐ”をキーワードとして、正会員・賛助会員・提携団体に寄り添いながら、経営改善と成長にお役立ていただけるようなセミナー・展示会・視察研修会・経費削減サービスを全国各地で開催・提供してまいりました。
その成果として今年度は新たに「宮城県レジャーホテル協会」との提携契約を結びまして、1900店舗超の加盟を予定しています。

同じ事業を営む者同士がしっかりと「繋がる」=「ONE TEAM」になることが、本当に良い業界を築く為にも必要不可欠なものではないかと私は思っています。当協会は、そのための「学び」の場を本年も模索していきたいと考えています。

皆様におかれましては、本年も引き続き当協会へのご理解とご協力を賜り、共に力を合わせて協会活動に取組んでいただきますようこころよりお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

2020年1月1日
一般社団法人 日本レジャーホテル協会
会長 清水 祐侍

【東日本ブロック】セミナー・忘年会のご報告

ご報告

12月12日、本年度の締めくくりとしてセミナーの開催、また東日本ブロックの忘年会(セミナー45名、忘年会85名)が行われました。

セミナーでは、第一部に『オーナー必見!税金と公共料金をカードで決済するとこんなにお得!!』をテーマにアメリカン・エキスプレス・インターナショナル法人事業部 次長 山本 庸平 氏、課長補佐 山本 公栄 氏にご講演して頂きました。
カード決済のメリットをお話しいただき、大変お得な情報を得られたのではないでしょうか。

第二部では『レジャーホテル損害保険請求の総括2019~台風による強風損害さらに水の損害・神奈川で頻発しているホテル強盗~』をテーマに株式会社サークル 中西 大介 氏にご講演して頂きました。
今年は特に多かった台風被害の事を中心にお話しいただき、自分の保険は本当に安心できる内容なのか、再考する機会になったのではないかと思います。

忘年会では会場をかに道楽に移し、和やかに始まりました。今年は大変多くの会員様にご参加いただきました。美味しいお料理とお酒を堪能しつつ、会員共通のホテルの話題は尽きることなく、あっという間の楽しい時間を過ごしていただけたようでした。

セミナーおよび忘年会へご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。


【西日本ブロック】忘年会のご報告

ご報告

12月2日(月)天王殿にて西日本ブロックの忘年会を開催いたしました。

81名の正会員・賛助会員に参加していただき盛大に執り行うことができました。
冒頭では西日本ブロック長の藤田より今年一年の活動報告と、そして活動にご協力いただいた正会員・賛助会員に対しての感謝の意が述べられました。

エンタメではもはや恒例となりつつある中原役員が仮装して司会・進行を務め、1部ではカラオケ大会が行われました。大トリでは大阪府ホテル協同組合名誉会長・小池政則様による本格的な仮装による芸が披露され、その迫力と歌の上手さに会場の皆様が小池名誉会長の芸に吸い込まれていました。

2部では役員・来賓の方々によるくじ引きが行われ、当選された方は嬉しそうな表情を浮かべながら商品をお持ち帰りいただきました。

全体を通じて皆様終始正会員・賛助会員問わず、活発に談笑されていたのが印象的でした。西日本ブロックの活動が理解・浸透されてきた結果、会員同士の相互理解が深まり、非常に濃密で有意義な会になってきているのかなと感じました。


【西日本ブロック】第11回11月6日(水)ゴルフコンペのご報告

【西日本ブロック】第11回11月6日(木)ゴルフコンペのご報告

雲ひとつない好天に恵まれた11月6日、有馬ロイヤルゴルフクラブ ロイヤルコースにて西日本ブロック主催のゴルフコンペを開催しました。

44名の方にご参加いただき、お仕事を離れて非日常の気持ちよいゴルフラウンドをお楽しみいただけたことと思います。
とは言っても、有馬のロイヤルコースといえば、リダングリーンの造形職人として名を馳せた巨匠・上田治の設計であります。皆さま一様に砦のような砲台グリーンに四苦八苦されていましたが、日本昇降機株式会社の北山宏行さんがOUT51 IN52 グロス103 HC32.4 NET70.6で見事優勝されました!!
優勝商品 ダイソン・ピュアクールをゲットです!!

記憶に新しいラグビーワールドカップ。
日本中が沸きに沸きました。にわかファンの私もとても楽しませていただきました。
ラグビーの面白さは楕円球が予想もつかない転がり方をするところにあるのかもしれません。ゴルフの打球の行方も予測不可能です。「まっすぐ飛ばへんなぁ〜」と言っているぐらいが一番楽しいのかもしれないです。
全てが思い通りにはいかないけれど楽しい。人生と同じですね。