All posts by cside
全国紙Vol.8(2019年7月発行)

第46期 定時総会および懇親会(東日本ブロック第一例会共催)のご案内
第46期 定時総会および懇親会(東日本ブロック第一例会共催)のご案内
拝啓 若葉の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、第46期定時総会および懇親会(東日本ブロック第一例会共催)を下記の通り開催いたします。ご多忙中とは存じますが、ぜひご出席賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、やむを得ず総会をご欠席される方は必ず委任状の返信をお願い申し上げます。
敬具
記
第46期 定時総会(※正会員様のみ参加となります)
- 日時
- 2019年 6月 13日(木)15時00分〜15時45分 (受付開始14時30分)
- 場所
- ホテルグランドアーク半蔵門 光の間
東京都千代田区隼町1-1
[TEL] 03-3288-1628
- 議案
- 第1号議案 第46期事業報告
第2号議案 第46期収支計算書承認の件、監査報告
第3号議案 第47期事業計画案承認の件
第4号議案 第47期予算案承認の件
第5号議案 理事の任期満了による役員変更の件
第6号議案 その他の件
東日本ブロック第一例会(※賛助会員様もご参加頂けます)
- 日時
- 2019年 6月 13日(木)16時00分〜17時45分 (受付開始15時45分)
- 場所
- ホテルグランドアーク半蔵門 光の間
東京都千代田区隼町1-1
[TEL] 03-3288-1628 - 会費
- 無料
- 公演 第一部(45分間予定)
- 働き方改革関連法のポイントと実務対応
講 師 社会保険労務士 柚木 徹 氏 - 公演 第二部(30分間予定)
- 宿泊客の効率的な集客方法
講 師 ブッキングドットコム 栗野 隆幸 氏、私市 愛 氏
懇親会(※賛助会員様もご参加頂けます)
- 日時
- 2019年 6月 13日(木)18時00分〜 (受付開始17時00分)
- 場所
- ホテルグランドアーク半蔵門 華の間
東京都千代田区隼町1-1
[TEL] 03-3288-1628 - 会費
- 10,000円(お一人様)
お手数ですが、以下より「出欠確認票および委任状」をダウンロードいただき、
2019年5月31日までに協会事務局までFAXしてください。
FAX 03-6261-2184
以 上

「レジャーホテルエキスポ2019 in 関西」のご案内
「レジャーホテルエキスポ2019 in 関西」のご案内
- 日時
- 2019年 6月 18日(火)10時00分〜17時00分
- 場所
- 大阪産業創造館 3F
大阪市中央区本町 1-4-5
- 第1講座(無料/13時00分〜14時00分)
- 待ったなし!働き方関連法対応。最新の労務管理対策セミナー
〜今 必要な就業管理の仕組みとは?〜
講 師 社会保険労務士法人 中小企業サポートセンター代表 特定社会保険労務士 宮本 宗浩 - 第2講座(無料/14時15分〜15時15分)
- パート・アルバイトの「定着力」「採用力」の高め方
講 師 株式会社新経営サービス マネージャー 中谷 健太(中小企業診断士) - 第3講座(無料/15時30分〜16時30分)
- 女性の心を掴むPR・マーケティング
〜認知拡大へ繋げるために〜
講 師 PRプロデューサー 笹木 郁乃 - 懇親会(会費:お一人 10,000円/18時00分〜19時30分)
- 会場:シティプラザ大阪 2F『燦(SAN)』
大阪市中央区本町橋 2-31
懇親会参加をご希望の方は、お手数ですが、以下より申込書をダウンロードいただき、
平成31年6月12日までに協会事務局までFAXしてください。
FAX 06-7635-9022
全国紙Vol.7(2019年3月発行)

新春例会のご案内(西日本ブロック)
新春例会のご案内
拝啓 厳寒の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、当協会の活動にご理解およびご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新春例会を下記の通り開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。皆さまにおかれましては、大変ご多忙であるかと存じ上げますが、是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
例 会
- 日時
- 平成31年2月21日(木)16時00分~(受付開始15時30分)
- 場所
- ウェスティンホテル大阪 4階 沙羅の間
大阪市北区大淀中1丁目1番20号
- 講 演 会 第一講座
- 「最新 進化する利用代金決済システム」
~キャッシュレス時代の新決済サービス~
講 師 MST株式会社 大阪支社長 岩本 司 氏 - 講 演 会 第二講座
- 「意外と知らない損害保険の種類と中身」
~備えあれば憂いなし、本当にあなたのホテルは大丈夫?~
講 師 株式会社サークル 中西 大介 氏 - 参加費
- 正会員・賛助会員 無料
懇親会
- 日時
- 平成31年2月21日(木)18時00分~(受付開始17時30分)
- 場所
- ウェスティンホテル大阪 4階 桔梗の間
大阪市北区大淀中1丁目1番20号 - 参加費
- お一人様 10,000円
※本件についての問い合わせは、事務所 TEL 06-4799-9291迄お願いいたします。
お手数ですが、以下より「FAXお申込書」をダウンロードいただき、
平成31年2月8日(金)までにFAXお願いいたします。
FAX 06-7635-9022
以 上

新春講演会ならびに賀詞交歓会のご案内
新春講演会ならびに賀詞交歓会のご案内
拝啓 霜寒の候、貴社益々ご繁栄のことと心よりお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、(一社)日本レジャーホテル協会では、新春講演会ならびに賀詞交歓会を下記の通り開催する運びとなりました。ご多用の折とは存じますが、多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
また、お手数ではございますが、同封の用紙にて、ご出欠をご返信くださいますようお願い申し上げます。
敬具
記
- 日時
- 2019年 2月 7日(木)
- 場所
- ホテル雅叙園東京 2F
東京都目黒区下目黒 1-8-1
- 新春講演会(2階 華しずか/受付開始 15:00)
- 16時00分〜17時30分
演題「宿泊業の真価問われるレジャーホテル-レジャーホテル流“おもてなし”とは-」
講 師 ホテル評論家 旅行作家 瀧澤信秋 氏 - 賀詞交歓会(2階 舞扇/受付開始 17:00)
- 18時00分〜20時30分
夕食を兼ねた懇親パーティーを予定しております。
アトラクション出演者:麻倉未稀 - 参加費
- お一人様 12,000円(新春講演会のみご参加の場合は無料)
ご参加お手続き
- お振込みについて
- お手数ではございますが、1月 11日(金)までに下記口座までお振込みくださいますようお願い申し上げます。なお、振込手数料は各自ご負担くださいませ。
入金確認後、参加証及び領収書をお送りさせていただきます。<お振込み先口座>
みずほ銀行 市ヶ谷支店 普通預金 2304597
( イッパンシャダンホウジン ニホンレジャーホテルキョウカイ )
一般社団法人 日本レジャーホテル協会 - FAX送付について
- お手数ですが、以下より「FAXお申込書」をダウンロードいただき、1月 11日(金)までにFAXお願いいたします。
FAX 03-6261-2184
【 正会員様 】 FAX返信用紙 ダウンロード (PDF/646KB)
以 上

2019年 新年のご挨拶
2019年 新年のご挨拶
皆様、新年あけましておめでとうございます。
会員の皆様におかれましては健やかに新年を迎えられたことと謹んでお慶び申し上げます。
さて、昨年は旅館業法が一部改正され、また民泊新法が施行されるなど我々の業界にとっても動きのある一年でした。
幸いなことにその直接的な影響はそれほど見られず、レジャーホテル業界を大きく揺るがすような変化には至っていないと思われます。
しかしながら、ビジネスホテルの新規開発が続いており、さらにはカプセルホテルや簡易宿所も加わり、宿泊業態でみると供給過剰ではないか思える状況になってきていると思います。稼動率が低下すれば、ビジネスホテルはデイユースも含めたカップルユース獲得に動くことが予想されます。
改正旅館業法下ではフロントレスが可能、さらにキャッシュレス対応も加わり、プライバシー確保というレジャーホテルの優位性はより薄らいでいくでしょう。
レジャーホテルにとって脅威となるボーダレス時代が迫っています。宿泊異業態との新たな競合に打ち 勝っていくためには、お客様の心理・行動を捉えたレジャーホテルならではの細やかな運営を追求することが重要だと思います。
レジャーホテル業界は、これまで店舗のハード部分や価格による競争に注力してきたように思います。しかし今後は、お客様の潜在的な「お困りごと」を探し出せるようなスタッフの人材力が重要なってくると思います。
人への投資=人材力強化によってお客様満足を追求するとともに、そういう力で業界を成長させていきたいと考えています。
昨年も当協会では、テーマに“繋ぐ”をキーワードとして、正会員・賛助会員・提携団体に寄り添いながら、経営改善と成長にお役立ていただけるようなセミナー・展示会・視察研修会・経費削減サービスを全国各地で開催・提供してまいりました。
その成果として今年度内には新たに3団体「京都ホテル協会、信州レジャーホテル協会、秋田県レジャーホテル協会」との提携契約を結びまして、1,800店舗超の加盟を予定しています。
同じ事業を営む者同士がしっかりと「繋がる」ことは、本当に良い業界を築く為にも必要不可欠のものではないかと私は思っています。当協会は、そのための「学び」の場を本年も模索していきたいと考えています
皆様におかれましては、本年も引き続き当協会へのご理解とご協力を賜り、共に力を合わせて協会活動 に取組んでいただきますようこころよりお願い申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
2019年1月1日
一般社団法人 日本レジャーホテル協会
会長 清水 祐侍
全国紙Vol.6(2018年11月発行)

【警察庁協力依頼】青少年性犯罪防止ポスター
【警察庁協力依頼】青少年性犯罪防止ポスター
警察庁より青少年性犯罪防止ポスター掲示協力の依頼がございました。
当協会会員の皆様へは、ぜひご協力の程お願い申し上げます。
下記よりポスターのダウンロードが可能でございます。
必要に応じて出力サイズをご変更いただき、印刷いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
「青少年性犯罪防止ポスター」ダウンロード (PDF/434KB)
印刷用データはこちら
※大容量データですので、スマートフォン等でダウンロードしないでください。